【ゴルフ上達Tips集#18】いちごる式!心の整え方①

ゴルフ上達のためのヒントを集めた「ゴルフ上達Tips集」18回目

今回は、ゴルフ上達するために大切な「心の整え方」について。

ゴルフに関する心理的な側面については、

ゴルフはメンタルのスポーツだ

あぁ。また練習の成果が出せなかったな。メンタルが弱いな。もっと練習しないと

という常識やよくある会話(もしくは思考)があります。

確かに、スポーツとしてのゴルフにおいて「メンタル」が重要な要素であることは疑いようのないことだと、イチゴルでも考えています。

ですが、こと一般アマチュアゴルファーがゴルフをする上で「悲観的にではなく、前向きに」上達していく、という観点からすると、世の中一般で言われている「メンタル」とイチゴルの考えるそれとは大きく異なります。

要は、メンタルは鍛えるもの(トレーニングするもの)ではなく、「整えるもの」だと思っています。

そして、その整え方は「スキル」であり、だれでも身につけることができる。

これさえ身につけば、多くの人がゴルフ上達の上で悩みをかかえることなく、上達の階段をステップアップしていけると思います。

この心の整え方について、何回かに分けてイチゴルの考え方を紹介したいと思います。

※ゴルフ上達Tips集はゴルフ上達マップシリーズ(全35回)の内容が基礎になっています。まだご覧になられていない方はそちらから読み進む方が上達の近道かと思います。

※体験レッスンご希望の方はこちら

体験レッスン予約フォームLINK

ゴルフでまず必要なのはメンタルトレーニングではなく、「心の整え方」を知ること

冒頭で書いた通り、ゴルフにはメンタルが重要であることは事実であるけれども、それは何もトップアスリートに求められるような高度なものではありません。

なので、専門的なメンタルトレーニングは不要だし、ましてやプレッシャーに打ち勝てるような強靭な精神力(メンタル)を作り上げる必要はない、と考えています。(※)

(※)最終的に競技ゴルフで高いレベルで戦っていく上では必要かもしれないが、少なくともアベレージで80台で回れるレベル(ベストスコアは70台も出るレベル)になるくらいまでなら、「強靭なメンタル」は必要なないと考えています。

それよりは、ゴルフをするときの「心がけ」や「考え方」(これらを総称してマインドセット)をどのように保つべきかを知ることが重要です。

そして、常にその考え方に照らして、「ゴルフと向き合えているか?」と、問いかけることで、徐々に(あるいは急に)、必要なスキル(心の整え方)は身につけていけるものです。

これは言わば、「思考の習慣作り」ともいえます。

「心の整え方」とゴルフ上達マップ

(↑複雑に見えますが、心の整え方シリーズすべて確認した後はシンプルに見えるハズ)

心の整え方、もしくはゴルフ上達に欠かせないマインドセットは、実はすでに、ゴルフ上達マップの中に、散りばめられています。

これらは、いちゴル自身が当初想定していなかったことではあるけれども、結果的に、マップ全体が大切なマインドセットとなっているのです。

ただ、「思考の習慣作り」をする上で、改めてこの「マインドセット(もしくは、心の整え方)」の観点から、上達マップをとらえなおすことで、より効果的にスキルを習得していけると考えられます。

上達マップと心の整え方の関連は上図に示してありますが、以下でこれを順に説明していきたいと思います。

いちごる式! 心の整え方~はじめの一歩

最初に、一番大事なことをお伝えします。

それは、何よりも「心から楽しいといえるゴルフ」をまず目指しましょう!ということです。

図にあるように、これが最終的に「心が整ったゴルフ」につながっていく初めの一歩です。

これは、拍子抜けするアドバイスかもしれませんが、いちごるレッスンでは、これを最も大切にしています。

「そんなこと、わかっている! だけど、私にとっては、ベストスコアが出た時が一番楽しいから、それを目指すんだい! 」という意見をはじめとして、ゴルフの楽しみ方は人それぞれなのは重々承知しています。

それでもなお、改めてゴルフとの接し方を振り返ってみてもらうことは意味のあることだと思っています。

そして、「ゴルフを心から楽しむこと」がけっきょく、ベストスコアを出すうえでも、美スイングになるうえでも、憧れの100切や、シングルに到達する上でも、一番の近道だとイチゴルでは考えています。

  • ex①ベストスコアがとにかく大事!という方

⇒「ベストスコアを目指してのラウンド。フェアウェイウッドはトップ(もはやゴロ)ばかり。でも運よく、アプローチが寄ってベストスコア」のラウンドは、果たして心から楽しいでしょうか?(練習で思い描いた通りのショットは出ない)

それで、ベストスコアが出るのならまだよいですが、例えば100切りを目指してのスタートホール。

「たくさん練習したし、今日こそは! ! 」と意気込んだティショットは、完全なチョロ(飛距離50yd)。

「なんで、こんな当たりが⁉」と頭はパニック、1ホール目のスコアは「+4」となって、頭は真っ白に。

こうなっては、自分のゴルフはできようがありません。

そもそも、ベストスコアを目指して、毎回出るのであれば(もしくは2回に1回でも、3回に1回でも出るのであれば)、だれでも難なく、100切りはおろか、90切りも、80切りもすぐできてしまうことになります。

でも実際はほとんどベストスコア(最初のうちは出たり、人によっては、一定のスコアまでなら出るかもしれませんが)が出ることはありません。

ベストスコアは、目指すのものではなく、ゴルフと真摯に向き合った結果のご褒美だと考える方が出やすい、と思っています。

  • ex②ナイスショットがとにかく打ちたい!と思っている方

こちらも多くの方が「とにかくナイスショットを! !」と思ってラウンドをしてしまいがちですが、上の「ベストスコアを目指したからと言って出るわけではない」のと同様、「ナイスショットを打とうと思って、それが出るわけではない」です。

それが誰でもすぐにできるのなら、「ゴルフは簡単でつまらないスポーツ」になると思います。

これは次回に改めて言及することになりますが、ナイスショットは、ナイススイングの結果でしかありません。

なので、ナイスショットや、理想の球筋にこだわったゴルフをしてしまうと、無用な焦りの原因になります。

例えば、「スライスは初心者の証。絶対に悪。」と考えてしまうと、ラウンドでそれが出たら焦ってしまいますよね?

なんで?! 昨日の練習では、ちゃんと真っすぐ打てたのに!!」と。

そして、レッスンの経験上、スライスを嫌がれば嫌がるほど、もしくは「こんなはずじゃない、もっといい球打ちたい」と焦ってしまうほど、ボールはいうことを聞いてくれません。

心の整え方の第一歩~まずは今の自分を受け入れてその中で楽しむことから

以上で記載したことは、「心の整え方」というスキルを身につけるうえで本当に大事な部分だと、イチゴルでは考えています。

ベストスコアに毎回こだわり、序盤で大たたきした時に生じる一種のパニック状態(「あぁ、やばい!」)は、すなわち「心の乱れ」です。

また、前日の練習でナイスショットを追及し、どうにか「これで仕上がった! 」と思って臨んだラウンドで、昨日の練習では出たことのないようなミスが出たときの「なんで! ?こんなハズじゃない! 」といった心境、これも「心の乱れ」です。

このような心の状態では、せっかく身につけたゴルフが発揮できないどころか、焦りが焦りを生んでしまい、「ゴルフ辞めたい」と思うような悲惨な結果を招きかねません。

スコアについては、繰り返しになりますが、(かなりのレベルまで)ベストスコアにこだわらない方が、それは出ます。

また、ショットについては、(これもかなりのレベルまで)練習では出なかったようなミスは、ラウンドでも出ます。

それらが出たときに、パニックになるのではなく、「今日はそんな日」と、それを前提にゲームを組み立てることに頭を切り替えて、あとは、気心知れた人たちとのラウンドを存分に楽しむゴルフを大切にしていただきたいと思っています。

おわりに

「心の整え方」は、イチゴル自身がレッスンする中で、一番大切にしていて、なおかつ一番伝えるのが難しいテーマです。

上に書いた内容は、読む人が読むと、「しょーもない」内容にとらえられてしまうかもしれないな、と書いていて思います。

(特にゴルフに真剣な人ほどそう思うかもしれません。)

ゴルフが好きになればなるほど、練習もたくさんするでしょうし、その分自分自身に対しての期待も大きくなります。

また、ゴルフの良いところは、それを通じて「スコアが良くなる」ことで「成長を実感できる」ところにもあると思います。

イチゴル自身が、そのようにゴルフと接してきましたし、1日何百球と打ち込んでいた時期も相当期間ありました。

90前半で回れるようになって、自分のゴルフに少しは自信をつけてきたころに、久々の大学時代の同級生とのラウンドに意気込んで臨んだ六甲国際カントリークラブ。結果は107でした。

当時の自分としてはもう出すことはないと思っていたスコアだったので、それはそれは残念でした。

久々のゴルフ仲間とのラウンドは楽しいは楽しかったけれど、(「なんて、自分はダメなんだろう。」と)どこか心から楽しめていない自分がいました。

おそらく、大学時代の同級生に「いいところ見せてやろう」と、思っていたのでしょう。

でも、今考えれば、それ自体が「心の乱れ」だったのだと思っています。

あの頃の自分にアドバイスできるのなら、こう言いたい。

「一緒に『心の整え方』について考えてみようよ」

「そうすれば、気心知れたゴルフ仲間と、心から楽しいと思えるゴルフができるよ」

と。

—————————-

今回の内容は、すぐにはマインドチェンジできないものかもしれないですが、どこか頭の片隅においておいてほしいな、と思っています。

次回以降は、これを前提に、心の整え方について、もう一歩話を進めていきたいと思います!

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

★当記事が参考になったと思っていただいた方は、以下のボタンクリックお願いします!★

より多くの方の役に立てますように!

↓↓↓

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

★体験レッスンをご希望の方はこちら

体験レッスン予約フォーム

日程が合わない場合、いちごる公式LINEからご相談下さい

いちごる公式LINE 

★いちゴル上達マップの全体像はこちら

いちゴルマップの見方

★受講生のbefore/afterはこちら

いちゴル受講生before/after

★投稿の元ネタとなっているのはこちら

いちごる先生のInstagram

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA